政治・社会・海外情報

政治・社会・海外情報

トランプ大統領の就任式企画「プレッシャーオンチャイナ トランプパフォーマンス」

カナダの関税、パナマ運河、グリーンランドにWHOとアクロバットのようなエキセントリックの数々を展開する政治パフォーマンスぶり、お判りの通り、これらの全ては就任前に中国に対してプレッシャーを与える用意周到なトランプパフォーマンスなのです。
政治・社会・海外情報

トランプ大統領の就任式企画「世界が注目するトランプ旋風」

トランプ氏の注目度が物凄い、これはバイデン民主党政権に対する大いなる失望からくるもので、それだけトランプ氏には大きな変革の予感と期待感が予測されるので目が離せない状態となっているのです。世界中が強いアメリカの存在を求めている現れなのです。
政治・社会・海外情報

斎藤マジック一転、再び疑惑の世界に急降下

今回のケースは、幼稚な脱線で裏の話が明るみに出てしまったことで、自ら告発をしてしまったことになるのです。斎藤知事は、果たして70万円のポスター代で逃げ切れるものなのか、それにしてもとんでもない人物と関わってしまったものです。
政治・社会・海外情報

アメリカ大統領選 日本マスコミのお粗末報道

今回もトランプ以外だったら誰でもいいということで、抜擢された透明人間の副大統領のカマラハリス女史。だが、いくらなんでも、混迷を極めるロシア・ウクライナ情勢や泥沼に入り込んでしまっ たイスラエルとハマスの抗争を解決するなんて、出来こないよね。
政治・社会・海外情報

斎藤知事の当選はSNSの勝利

今の新聞・テレビマスコミの報道姿勢は、客観的、冷静な中立的スタンスなどはもはやなし、情報操作を加えて、白を黒に、黒を白に、キリトリして強引に伝えるペテンが常態化しているのです。国民はもうこの報道スタンスにウンザリしているのです。