忍者ライターの久保誠が語るシニアライフのデュラルライフ生活、田舎暮らしの本音と真実
本ブログはシニアライフのデュラルライフ生活を実践し、様々な田舎をリポートしてきた私の体験を基に記事を構成しております。 短すぎず長すぎず、簡単判りやすく、そしてバックグラウンドの視点をモットーとした内容です。

忍者ライターの久保誠が「デュラルライフ」「田舎暮らし」「シニアライフ」「スローライフ」「海外ロングステイ」の情報と「雑学のすすめ」を主題として、ソフトタッチに日々の出来事、経済、国際情勢、政治、芸能、歴史のウンチクなどを語ってまいります。

不良外国人などに日本人の良心と生活を奪われてはならない

政治・社会・海外情報

不良外国人などに日本人の良心と生活を奪われてはならない

再度言う、移民・難民問題や外国人犯罪の実態を無視する政党や犯罪を犯す不良外国人を擁護する政党は、日本国民の敵なので、充分に心得ておきましょう。

そして、日本の悪の象徴であるオールドメディアとその本元を取り仕切る文部科学省と総務省にメスを入れるよう、国民民主党、参政党、自民党などの主要政党にプレッシャーを掛けましょう。

まあ、こっちの方は次の段階でのことですけどね。

ドイツで生まれた子供の名前で一番多いのはムハンマド君

移民に国を乗っ取られるという現実、ドイツ人は1人しか子供を産まないが、難民は5人の子供を産むのです。

これでは将来的に国がイスラム教徒に乗っ取られてしまい、モスクだらけとなってしまうのもうなずけます。

とにかく、このまま行ったら、日本もアメリカやヨーロッパの二の舞となってしまうのです。

ヨーロッパは、移民・難民に対する優遇政策の結果、異教徒の文化も奨励してきたことで、キリスト教的価値観がどんどん低下して行ってしまい、とうとうキリスト教文化の崩壊を招いてしまったのです。

それにしても、モスクが主流のヨーロッパの街並みなんて、やめて頂きたいものです。

アメリカやヨーロッパでのこうした大騒乱は極左リベラルが招いたことなのは間違いのないことです。

日本でも宮城県知事が外国人寛容政策の基、イスラム教徒の為に土葬墓地の計画を強行しようとしているのです。

こうした極左リベラルの横暴を正して行くには、鉄の女のサッチャー女史やトランプ政権のような革命的な体制の改革が必要となるのです。

何と言っても、極左リベラルの反発心はメディアを駆使した仕掛けで世論を誘導してくるので、凄まじいほどの陰湿さと暴力も加わるからです。

鉄の女のサッチャー女史も左翼勢力から常に命を狙われる危険の中で、改革を成し遂げたのです。

この歴史を踏まえ、それより遥かにスケールが大きい改革を成し遂げようとしているのがトランプ政権なのだということです。

そうしたことで、アメリカの場合は、裏に回った極左リベラルの民主党主導で、ロサンゼルスの暴動が繰り広げられているというわけです。

ご多分に漏れず、日本のマスコミ連も図ったように歪曲したトランプバッシング報道を展開し続けているのです。

そうなると、これに異を唱えるのはとても勇気がいることとなるのです。

そうした中でわが国でも、ここに来て、ひろゆきや黒沢年雄さん、三田村邦彦さん、GACKTさんや林原めぐみさんなどの著名人の方々が次々と声を上げだしてくれているのです。

彼らは当たり前の正論を述べているに過ぎないのですが、左翼マスコミなどによって差別だの外国人排斥だのとネガティブ、炎上などに仕立て上げられてしまうのです。

こうした声を大切にし、声を上げてくれた著名人に対して日本国民が一丸となって彼らを守る姿勢を取らねばならないのです。

それにしても、パックンだとかは、こいつこそは日本人を侮辱し、貶める為に日本に入国して来た最低最悪の不良外国人、こんなヤカラは即刻強制送還でいいのです。

とにかく、日本人が嫌悪する解説者やコメンテーターを使い続ける日本のオールドメディアの悪あがきは酷いに尽きます。

新聞、通信社はもとより、テレビも歪曲報道一辺倒となり、もはや日本のマスコミには、正義と平等を謡うような報道姿勢は皆無の状態なのです。

NHKに至っては、完全民営化させて独立させるべき存在です。

今日はここまでとさせて頂きます。

よろしかったらお願いします。

 

 

 

忍者ライターのこだわり:雑学と疑問の解決

忍者ライターの新刊図書の紹介

 雑学のすすめ:雑学で学ぶ難民問題
日本も避けては通れない難民問題を判りやすく解説して行きます。

 

 現代版自給自足のテクノロジー
自給自足は今と昔では大違い、その違いなどを判りやすく解説いたします。

 

 60代、70代は人生最高の適齢期
いくら寿命が延びたと言っても、健康寿命は60代、70代がピーク、その真髄を語ります。

 

 ワーキングプアをぶっ飛ばせ!!
本書は、ワーキングプアからの脱出の為の奮起を促す精神的鍛錬を支柱とした指南書です。

 

 キャンセル・カルチャーはキケン
アメリカを二つに割ってしまったキャンセル・カルチャーの危険は日本も人ごとではないのです。

 

【忍者ライターの出版予定の本】

雑学シリーズの本

◆雑学のすすめ:世界一の日本の便利を検証する
外国人も感動する日本の便利に焦点を当ててまいります
外国に住んだら日本の便利が恋しくなり、日本が大好きになって戻ってくる

◆雑学のすすめ:雑学で知るお金の真実と疑問
日本社会のお金にまつわる歴史や裏話を紐解いてまいります
お金は汚いは嘘っぱち、お金で長生きできるし時間も買える、千羽鶴はいらない

◆雑学のすすめ:雑学で知る日本の芸能社会
奴隷契約がまかり通るベールに包まれた芸能社会の闇に迫ります
使う側と使われる側は天国と地獄、映画屋とテレビ屋、芸能事務所が俳優業を奴隷化した

◆雑学のすすめ:雑学で学ぶ自己防衛と自己責任
景気と治安の悪化から根本から崩れ去った日本で生き抜くさまに迫ります
ミサイルが飛んで来たら頑丈な場所に逃げろだって⁉ミサイルもルフィも個人じゃ守れない

◆雑学のすすめ:常識の壁をぶち破る
足枷だらけの常識の壁をぶち破ってサクセスを達成する指南書
常識を破ると非常識になるので誰も踏み込まない。野茂を見よ常識の壁の向こうにはサクセスがあるのです

◆雑学のすすめ:癒し効果を雑学で考える
癒し効果でストレス社会を生き抜くための指南書
癒され方を知らない日本人、癒されたいなら自分で自分を癒すこと

◆雑学のすすめ:マイナーの世界は宝の山
メジャー思考からマイナーに転化して学ぶ貧困脱出の指南策
マイナーな世界で成功を収めれば独占状態で宝の山にありつけるのです

◆雑学のすすめ:人間の特権、変身の大切さ
人は変身することによって大化けすることが出来る唯一の存在
現代のベートーベンもショーンKも墓穴を掘らなければそのまま行けた筈

 

 

政治・社会・海外情報
忍者久保誠のマコトのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました